消費税法の勉強は時間の使い方が大事! :税理士試験・消費税法の勉強法

  消費税法の勉強法を教えてくれた人

澤田涼
澤田涼さん 合格科目: 簿記論 /財務諸表論 /法人税法 /相続税法 /消費税法 消費税法の合格年:2014年(平成26年)

どういった状況で消費税法を勉強しましたか?

澤田涼

半分大学在学、半分専念(ニート)で勉強しました。

どのような方法で消費税法を勉強しましたか?

澤田涼

初期は、理論と計算を6:4で、理論の数もそれほど多くはないため、理論の暗記に注力しました。

その後、計算のウエイトを増やして、計算問題の数をこなすようにしました。

消費税法を勉強する際のポイントがあれば教えてください。

澤田涼

時間の使い方が非常に大事になってくるので、電卓の使い方を見直したり(メモリーやGT等)、対応順序を検討することが重要になります。

理論は、どこまで抑えるか悩むのであれば、ひとまず全部抑えた方が心理的に良いと思います。

消費税法の勉強に利用した専門学校を教えてください。

澤田涼

TAC です。

消費税法を勉強する人へのメッセージがあればお願い致します。

澤田涼

消費税法は、実務上重要度も高く、改正も多い科目なので、合否はさておき、一度しっかりと勉強することは非常に意義のあることですので、それくらいの気持ちで取り込むのもありだと思います。

澤田涼さん、 ありがとうございました!

消費税法の勉強法を教えてくれた 澤田涼さん が勤める 税理士法人ベリーベスト

ロゴをクリックして税理士法人ベリーベストのWEBサイトをチェックしよう!

税理士法人ベリーベスト

他の税理士試験勉強法を見る

※執筆者の経歴、資格、勤務先等はすべて記事掲載時のものです。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  2. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  3. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    書面添付の二つの使い方:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税務…

    2025.03.27

  4. freee_新ロゴ_2021.6_new

    freeeと武蔵野大学アントレプレナーシップ学部が包括連携協定を締結…

    2025.03.25

  5. 税理士法人横浜総合事務所 株式会社クイックワーカー

    女性会計人が語る。 クラウドで拡がる、これからの業務領域、人材活…

    2025.03.25

  6. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    「『bixid(ビサイド)』で実現する会計事務所の業務デジタル化」無…

    2025.03.21

  7. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    法人向けクラウドサービス「弥生会計 オンライン」新規ご契約受付終…

    2025.03.20

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee



営支援クラウド「bixid」

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー