どういった状況で固定資産税を勉強しましたか?
働きながら学習していました。
仕事の時間が曜日によってばらつきがありましたが、朝はなるべく勉強するようにしていました。
どのような方法で固定資産税を勉強しましたか?
理論は全科目の中で一番ボリューム感が少ないため、直前期の追い込みで何とかなると思い、年内は理論はそこそこにして、計算を固めることを目標に学習していました。
時間に余裕があれば別ですが、年間を通して、何を仕上げていくかのスケジューリングが大事だと思います。
固定資産税を勉強する際のポイントがあれば教えてください。
計算パターンが少なく、受験生の多くが計算をかなりの精度で仕上げてくるため、いかにミスをしないかが合否の分かれ目だと思います。
どんなミスをするかを把握して、補修していくことがとても重要です。
また、計算フローを固めることがとても大事なので、普段の学習では、電卓をたたかず計算フローを確認するだけ、といった学習の仕方もしていました。
一つの問題に対する時間を大幅にカットでき、結果的に多くの問題に触れられるのでお勧めです。
固定資産税の勉強に利用した専門学校を教えてください。
大原簿記専門学校 です。
固定資産税を勉強する人へのメッセージがあればお願い致します。
直前期の答練では平均点にも全然届かず、下位に沈みっぱなしでしたが合格できました。
直前期の学習次第で一発逆転狙える科目だと思います!
生形胤美さん、 ありがとうございました!
固定資産税の勉強法を教えてくれた 生形胤美さん が勤める 税理士法人ベリーベスト
ロゴをクリックして税理士法人ベリーベストのWEBサイトをチェックしよう!
※執筆者の経歴、資格、勤務先等はすべて記事掲載時のものです。