どういった状況で財務諸表論を勉強しましたか?
勉強に専念しており、3科目(簿記論、財務諸表論、消費税法)を同時学習していました。
どのような方法で財務諸表論を勉強しましたか?
勉強専念で学習しており、基本的には大原の自習室を活用していました。
私の通っていた校舎は直前期以外の時期は月~土曜は9時から22時まで、日曜・祝日は9時から17時まで自習室を開放されていたため、自習室開放時間は基本的に自習室にずっとこもっていました。
他にやることもなかったので、1月に学習を開始してから本試験までの間に学習をしなかった日はなく、とにかく毎日学習していました。
直前期には朝の7時には学習を開始し、夜の自習室閉鎖後も家に帰って理論暗記するなど時間を大切にしていました。
財務諸表論を勉強する際のポイントがあれば教えてください。
計算の基本は簿記論と同じなので、財務諸表論特有の論点(表示科目、注記等)を確認する程度で、直前期にとにかく過去問・答練等をやりこむだけで十分だと思います。
理論は、一言一句を覚えるのではなく、理解中心で、問われていることを理解する能力や、問いに対して適切な用語を使って、適切な文章を組み上げられるようにすることが大事だと思います。
財務諸表論の勉強に利用した専門学校を教えてください。
大原簿記専門学校 です。
財務諸表論を勉強する人へのメッセージがあればお願い致します。
国税庁公表の合格率的に税理士試験の全科目の中で一番受かりやすいかもしれません!
生形胤美さん、 ありがとうございました!
財務諸表論の勉強法を教えてくれた 生形胤美さん が勤める 税理士法人ベリーベスト
ロゴをクリックして税理士法人ベリーベストのWEBサイトをチェックしよう!
※執筆者の経歴、資格、勤務先等はすべて記事掲載時のものです。