どういった状況で財務諸表論を勉強しましたか?
大学に通いながら勉強していました。
大学在学中に簿記論と財務諸表論に合格することができ、また、消費税法には翌年に1回の受験で合格することができました。
どのような方法で財務諸表論を勉強しましたか?
大学の授業が終わったら専門学校の自習室で勉強し、授業で習った理論は次の授業までに必ず覚えるようにしていました。
また、私は暗記が苦手だったので、理論のテキストを持ち歩いて空いてる時間はひたすら見ていました。
財務諸表論を勉強する際のポイントがあれば教えてください。
理論は理解して覚えること、計算は基礎と解き方に慣れることが大事だと考えています。勉強を始める前に一日の勉強のスケジュールを考えてコツコツと勉強をしていました。
私は飽きやすく暗記の集中力が15分程度しか持たなかったので、理論と計算を交互に勉強していました。理論を覚えるときは15分以内にここまでを覚えると決めて集中して覚えるようにし、計算問題に関しては慣れることが大事だと思っていたので一日一回試験形式で問題を解くようにしていました。
財務諸表論の勉強に利用した専門学校を教えてください。
大原簿記専門学校 です。
財務諸表論を勉強する人へのメッセージがあればお願い致します。
税理士科目は1年を通して勉強するので、自分なりにその科目の楽しさを見つけて勉強することをお勧めします。そうすれば、心が折れることなく継続して勉強が出来るのでその結果合格出来ると思います。
さくらさん、 ありがとうございました!
財務諸表論の勉強法を教えてくれた さくらさん が勤める 汐留パートナーズ税理士法人
ロゴをクリックして汐留パートナーズ税理士法人のWEBサイトをチェックしよう!
※執筆者の経歴、資格、勤務先等はすべて記事掲載時のものです。