令和最初の税理士試験の申込者数が発表!延べ2,520名減少だが…受験者数や就職の動向を解説【令和元年(2019年)第69回 税理士試験】

平成30年度・第68回 税理士試験 受験申込者数発表_2018

本年の税理士試験(令和元年度・第69回)の開催もいよいよ来月(8月6日~8日)となりました。

先日、本年の税理士試験の申込者数が国税庁より発表されましたが、ここ数年の申込者数減少の流れを受け、本年の受験者数も前年比で延べ2,520名(4.3%)の減少となりました。

本記事では、本年の税理士試験の受験申込者数に関する考察をお届けします。

令和最初の税理士試験、受験者申込者数の傾向は?

令和元年度・第69回 税理士試験の受験申込者数

まず本年の税理士試験の受験申込者数の内訳は以下のとおりです。

受験者申込者、延べ申込者数ともに昨年と比較して減少となっています。

受験申込者数*

  • 本年(令和元年度):36,701名(前年比95.3%、1,824名の減少
  • 昨年(平成30年度):38,525名

*受験申込者数:本記事での数字は税理士試験の「申込者数」です。実際の「受験者数」は12月に国税庁から発表されます。

受験申込者数は、前年と比べて1,824名の減少、前年比95.3%となっています。

受験申込者数(延べ人数)**

  • 本年(令和元年度):55,880名(前年比95.7%、2,520名の減少
  • 昨年(平成30年度):58,400名

**受験申込者数(延べ人数):すべての科目の申込者数を合計した人数。複数科目受験する方がおられるため延べ人数となります。

延べ人数での受験申込者数は、2,520名の減少、前年比95.7%となっています。

過去8年間の申込者数(延べ人数)推移

また、以下が税理士試験の直近8年間の申込者数(延べ人数*)の推移です。

ご覧の通り過去8年に渡って大きく減少を続けてきています。一方、減少率に関しては、昨年の7.9%(5,040名減)から本年の4.3%(2,520名減)へとこの1年ではわずかながら緩やかになっています。

税理士試験_令和元年度_2019年_申込者数推移

※画像をクリックすると拡大します。

科目別の受験者数は!?11科目中9科目で前年割れ

また、科目別の受験申込者数は以下の通りです。

科目別の受験申込者数

税理士試験_令和元年度_2019年_申込者数

昨年の申込者数は、すべての科目において受験申込者数が前年を下回っていましたが、本年は財務諸表論、固定資産税の2科目においては軽微ではありますが、前年を上回る結果となりました。

特に、新たに税理士試験を目指す方が受験することが多い財務諸表論の申込者数が前年を上回っている点は、税理士試験にとってポジティブな兆候と言えるかもしれません。

続く人材不足、税理士受験生の就職活動は?

会計事務所業界においては、税理士試験終了後は就職・転職シーズンとなりますが、本年も業界では人材不足の状況が続いており、受験生にとっては就職活動を行いやすい環境と言えるでしょう。

会計事務所業界では、税理士を目指す人材が減少することによって、人材不足が顕著になり、税理士試験にチャレンジしている人たちの就職活動が有利になる現象が起きています。受験者のみなさまには追い風の状況ですので、税理士資格の取得に希望を持って試験を頑張って頂ければと思います。

なお、当サイトでは各主要都市の会計事務所の就職説明会の情報もまとめてありますので、下記もご参考頂ければと思います。

税理士試験まで残すところ2週間となりましたが、みなさまのご健闘をお祈りしております!

会計事務所名鑑ではスポンサーを募集しています!

会計事務所名鑑では、WEBメディアとしての情報発信を通じて、税理士・会計事務所業界の活性化を実現したいと考えています。その理念に賛同し、協賛頂けるスポンサー様を募集しておりますので、ご興味のある企業様や会計事務所様は下記よりお問合せ頂ければと思います。

スポンサー募集案内を見る

会計事務所名鑑の編集部です。税理士や会計事務所業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  2. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  3. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    書面添付の二つの使い方:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税務…

    2025.03.27

  4. freee_新ロゴ_2021.6_new

    freeeと武蔵野大学アントレプレナーシップ学部が包括連携協定を締結…

    2025.03.25

  5. 税理士法人横浜総合事務所 株式会社クイックワーカー

    女性会計人が語る。 クラウドで拡がる、これからの業務領域、人材活…

    2025.03.25

  6. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    「『bixid(ビサイド)』で実現する会計事務所の業務デジタル化」無…

    2025.03.21

  7. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    法人向けクラウドサービス「弥生会計 オンライン」新規ご契約受付終…

    2025.03.20

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee



営支援クラウド「bixid」

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー