電子決済等代行業登録のお知らせ:弥生【PR】

【PR:弥生様】

弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本浩一郎)は、2018年12月20日に電子決済等代行業の登録(登録番号 関東財務局長(電代)第11号)が完了したことをお知らせします。

2018年6月1日施行の「銀行法等の一部を改正する法律」により、国内で電子決済等代行業を営む事業者は、銀行法等に基づき財務省への登録が必要になりました※1。弥生は、金融機関とのAPI連携に基づき、「預金者の銀行口座に係る残高や利用履歴等の情報を銀行から取得し、これを預金者に提供すること」に関するサービスを提供するため、電子決済等代行業を登録しました。

これまで弥生は、弥生会計ラインアップ※2の「スマート取引取込」機能を通じて、銀行データの自動取込・自動仕訳など、お客さまの会計業務の効率化と利便性向上に努めてきました。今後は、「スマート取引取込」に対応している金融機関との連携方式を順次APIに切替え、より高いセキュリティ水準を担保します。

弥生は、今後も「事業コンシェルジュ」としてスモールビジネスに寄り添い、テクノロジーと人の力でお客さまの円滑な業務遂行および事業の成功を支援します。

  • ※1 平成30年5月30日 金融庁 「電子決済等代行業を営むみなさまへ」https://www.fsa.go.jp/common/shinsei/dendai
  • ※2 クラウドアプリケーション:「弥生会計 オンライン」、「やよいの青色申告 オンライン」、「やよいの白色申告 オンライン」。デスクトップアプリケーション:「弥生会計19」、「やよいの青色申告 19」。弥生会計デスクトップ製品をご利用のお客さまがご使用になる場合、あんしん保守サポートにご加入いただく必要があります。

本件に関するお問い合わせ

弥生株式会社 カスタマーセンター

電話番号:050-3388-1000(IP電話)
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
※「音声ガイド」に従って操作をしてください。

引用元:電子決済等代行業登録のお知らせ|会計ソフトなら弥生株式会社

会計事務所名鑑の編集部です。税理士や会計事務所業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計事務所名鑑について

”会計事務所名鑑”は会計事務所や税理士業界を専門とした業界ニュースを配信するWEBメディアです。会計事務所・税理士法人、そこで働く方々に向けた業界情報や研修・セミナー・イベント情報、税理士試験情報などを掲載しています。
記事の更新情報は

会計事務所名鑑をフォロー
会計事務所名鑑 RSS
follow us in feedly
のいずれかにて受け取ることができます。

  1. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  2. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  3. 元国税調査官が税務調査対策すべてお話しします_元国税調査官・税理士_松嶋洋

    書面添付の二つの使い方:元国税調査官・税理士 松嶋洋が語る!税務…

    2025.03.27

  4. freee_新ロゴ_2021.6_new

    freeeと武蔵野大学アントレプレナーシップ学部が包括連携協定を締結…

    2025.03.25

  5. 税理士法人横浜総合事務所 株式会社クイックワーカー

    女性会計人が語る。 クラウドで拡がる、これからの業務領域、人材活…

    2025.03.25

  6. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    「『bixid(ビサイド)』で実現する会計事務所の業務デジタル化」無…

    2025.03.21

  7. 弥生会計_ロゴ_2020_3月調整_thumb

    法人向けクラウドサービス「弥生会計 オンライン」新規ご契約受付終…

    2025.03.20

税理士専門の転職サポート

税理士・科目合格者のための転職サポート

スポンサー企業

会計事務所名鑑は以下のスポンサー様にサポート頂いております。

弥生会計



会計事務所の強みになるクラウド会計freee



営支援クラウド「bixid」

⇒スポンサー企業一覧

⇒スポンサープランについて

会計事務所の転職なら_フローティングバナー