税務・会計用語辞典
税務・会計用語を解説しています。租税条約や租税回避スキーム、組織再編税制、税効果会計など様々な税務用語をピックアップしています。
-
外国口座税務コンプライアンス法/FATCA
外国口座税務コンプライアンス法(FATCA / Foreign Account Tax Compliance Act)とは、米国市民や米国居住者による外国金融機関を利用した租税回避行為を防…
-
勘定科目
勘定科目とは、取引が発生した時にそれによって生じる資産・負債・資本の増減や、収益・費用の発生を記録する為の(複式)簿記上の単位の名称。単に「勘定」…
-
自社株評価
自社株評価とは、自社の株式の価値を評価することを指す。株式の評価方法は「上場株式」「気配相場等のある株式の評価」「取引相場のない株式」によってそれ…
-
タックスアンサー
タックスアンサー (TAX ANSER) とは、日本の国税庁が運営する税務相談の自動回答システム。以前は、電話音声やFAXによる税務相談の回答を行うサービスであっ…
-
独立企業間価格
独立企業間価格とは、取引の当事者が、公正な取引関係を有する第三者との取引の際に提示する価格のこと。通常の公正な取引市場での取引の場合には問題にはな…
-
タックス・ヘイブン
タックス・ヘイブン(tax haven)とは、一定の課税が著しく軽減、もしくは完全に免除されるなど税制上優遇措置が与えられている国や地域のこと。租税回避地と…
-
外国子会社合算税制
外国子会社合算税制とは、内国法人等が軽課税国に所在する外国関係会社を通じて国際取引を行う場合、直接国際取引した場合より税負担を不当に軽減・回避し、…
-
過大支払利子税制
過大支払利子税制とは、所得金額に比して過大な利子を関連者間で支払うことを通じた租税回避を防止するための制度。平成24年度税制改正によって創設された。…
-
IRS/アメリカ合衆国内国歳入庁
IRS(The Internal Revenue Service/アメリカ合衆国内国歳入庁)とは、アメリカ合衆国の連邦政府機関の一つで連邦税に関する業務を司る。日本の省庁では国税…
-
税務調査
税務調査とは、国税局など税務関連の行政機関が納税者の税務申告内容を帳簿などで確認し、誤りがあれば是正を求める一連の調査をいう。税務調査には「強制調…
-
取引相場のない株式/取引相場のない株式の評価
取引相場のない株式とは、上場している株式、登録銘柄、店頭管理銘柄及び公開途上にある株式以外の株式のこと。取引相場のない株式を発行する企業は、個人経…
-
連結納税
連結納税とは、子会社や系列関連会社などが企業グループを一つの納税単位として共同して納税する制度。平成15年(2003年)3月期より適用されている。連結納税…
-
圧縮記帳
圧縮記帳とは、一定の要件を満たす固定資産を取得した際に、固定資産の帳簿評価額を圧縮(減額)して計上する手続きのこと。特定の収益の課税を繰り延べる効…
-
繰延税金資産
繰延税金資産とは、税効果会計で使用する勘定科目の一つであり、将来、課税所得が減算されることによって回収される税金のこと。企業会計上の「資産」または…
-
構成員課税/パススルー課税
構成員課税(パススルー課税)とは、法人等の利益に対して課税をせず、その構成員の所得に対して課税する課税制度のこと。構成員課税またはパススルー課税と…
-
税効果会計
税効果会計(ぜいこうかかいけい、英:Tax Effect Accounting、米:Accounting for Income Taxes)とは、「企業会計上の収益または費用」と「課税所得計算上の…